美ら島モニュメント整備事業 アイデア募集

2013年10月16日

■ あなたが、石垣島の観光シンボルとしてふさわしいものは何だと思いますか?

石垣版の浅草寺(東京)のような観光名所。浅草寺は国内外から年間約3000万人もの参拝者が訪れるそうです。同じように巣鴨のとげぬき地蔵には平日でも2万人が押し寄せるそうです。どちらも頭に煙をかけたり、本尊に手を合わせたり、ご利益・ご霊験(祈願)を求める姿が思い浮かびます。たとえば那覇には孔子廟がありますが、石垣には鄭成功の廟が相応しいと思います。鄭成功は台湾・中国と日本の架け橋的存在で、海の神様というイメージがあります。

■ あなたがPRしたい石垣島の魅力的な人物または、モノは何ですか?

海神(美崎龍宮)。

■ あなたがPRしたい石垣島の魅力的な場所はどこですか?

ユーグレナモール

■ どこに、どのようなモニュメントを設置した方がいいと思いますか?

本尊と被煙器。

美ら島モニュメント整備事業3000万円 (沖縄振興特別推進交付金→2012年度一般会計補正予算 石垣市議会臨時会 11月)

美ら島モニュメント整備事業 アイデア募集


同じカテゴリー(■沖縄のこと)の記事
占いと予測
占いと予測(2015-04-07 01:03)

島の秘密基地
島の秘密基地(2014-12-21 10:21)

秋に咲く花
秋に咲く花(2014-10-07 14:50)

三つのほしいもの
三つのほしいもの(2013-11-09 23:55)


Posted by きょん at 21:51│Comments(0)■沖縄のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。